INFORMATIONお知らせ

ニュースリリース

【エントリー締切間近】&【連携イベントが増えました!】

  • ニュースリリース
  • 2020.09.28

信州未来アプリコンテスト0(ZERO)2020年度の応募受付中です!
今年のテーマは、
「今こそ!人にチカラを与えるアプリ」

応募締切は2020年10月15日(木)。
書類選考通過者には、11月3日(火・祝)のDemoDayで、自作のアプリをプレゼンしていただきます!

今年は、例年の「起業家甲子園・万博」に加え、新たに「全国小中学生プログラミング大会」とも連携を始めました!
U18・U29の優秀者は「起業家甲子園・万博」に、
U15の優秀者は「全国小中学生プログラミング大会」に、
それぞれ出場できる可能性があります(ただし、該当者なしの場合もあり)。
ご自身の力を試す機会として、本コンテストをぜひご活用ください!

【各連携コンテストの詳細】

 

なお、今年のDemoDay会場は、例年と同じく
信州大学国際科学イノベーションセンター(長野市、信州大学工学部内)ですが、
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、
今年度はエントリー時に「会場参加/リモート参加」を選択できるようになっています。

エントリー時の「会場/リモート」の希望は、選考には全く影響しません。
リモートを選んだら書類選考で不利になる等はありませんので、ご安心ください(当然、逆も然りです)。
「遠方から参加」「コロナが気になる」等、各自の状況に応じ、ご希望を選択してください。

エントリー方法などの詳細は、応募要項ページをご参照ください。

ご不明点は事務局まで。
多数のご応募をお待ちしております!

[参考資料]募集チラシ(下記の画像をクリックでPDFをご覧いただけます)

2020年度のエントリー受付を開始しました!

  • ニュースリリース
  • 2020.07.06

信州未来アプリコンテスト0(ZERO)の2020年度募集を開始しました!

今年のテーマは、
「今こそ!人にチカラを与えるアプリ」

昨年10月の令和元年東日本台風や、新型コロナウイルス感染症により、私たちを取り巻く環境は一変してしまいました。ただこんな時だからこそ、デジタルが人々にチカラを与え
ることができると信じています。そのチカラを、どんな形でもよいので、アプリに具現化してみてください。

応募締切は2020年10月15日(木)。
書類選考通過者には、11月3日(火・祝)信州大学国際科学イノベーションセンター(長野市、信州大学工学部内)で開催するDemoDayで、自作のアプリをプレゼンしていただきます。
※DemoDayの日程が例年より1か月程度早めです。ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、開催方式はリモートを含め検討します。詳細は追って発表いたします。
※主催側の開催方式に依らず、リモート参加を希望する場合は受け付けます。エントリー時にお申し出ください(あとから変更も可能です。)

詳細は応募要項ページをご参照ください。ご不明点は事務局まで。多数のご応募お待ちしています。

こんな時だからこそ、デジタルの力を見せつけてやりましょう!

[応募要項]
https://shinshu-futureapp.net/outline/

[長野県プレスリリース]
https://www.pref.nagano.lg.jp/sentan/happyou/20200706.html

12/7(Sat)DemoDay結果速報

  • ニュースリリースコンテスト結果
  • 2019.12.10

2019年12月7日(土)、信州大学国際科学イノベーションセンターで行われたDemoDayの結果を掲載します。
当日の様子は、近日中に改めてUPしますので、お楽しみに!→当日のレポートをUPしました!

【U18.Idea Division】
団体名・氏名 作品名 表彰 特別賞
ためちゃんず(新島学園中学校) どこでもドラム
小森航平(未来工作ゼミ) 読書のすすめ
水谷俊介(信州大学教育学部附属松本小学校) AIスクッチブラザーズ 長野県教育委員会賞
国土交通省交通安全課(新島学園中学校) keep our lives safe system NTTドコモ長野支店賞
ノーストップイーグル(宮田村立宮田小学校、STEAM Lab Sahara) がるびっち☆せぱれーしょん
頭文字(イニシャル)AI(新島学園中学校) ことわざカルタ
都留高校アプリ開発チーム(山梨県立都留高等学校) 甲州弁翻訳アプリShingen KDDI賞
ほぐろ(長野県松本工業高等学校) ぶんべつくん KDDI賞
武田和樹(豊島区立西池袋中学校) 編模様(あもーよ) イラスト手編み支援アプリ 長野県知事賞

 

【U18.Data Division】
団体名・氏名 作品名 表彰 特別賞
ちくわ(信州大学教育学部附属長野中学校等合同チーム) 信州ナビβ NTTドコモ長野支店賞
あなたの心のパトライト監視し隊(長岡工業高等専門学校) パトライト監視IoT 信州大学長賞 !起業家甲子園!
ちょっと終バス逃しました(長岡工業高等専門学校) ななせぐッ!

 

【U29.Idea Division】
 団体名・氏名  作品名 表彰 特別賞
サポテン(トライデントコンピュータ専門学校) 三世代サポート運転アプリ 信越情報通信懇談会長賞
MOST(トライデントコンピュータ専門学校) カジタツ~目指せ家事の達人~ NTTドコモ長野支店賞
kbylab(信州大学) 心に残る研究紹介エージェント VAIO賞
ZONE(トライデントコンピュータ専門学校) プリント点呼 KDDI賞
阿部正寛(未来工作ゼミ) MyMe ソフトバンク賞
eat marker(トライデントコンピュータ専門学校) eat marker KDDI賞
形山竜一(長野工業高等専門学校) 朝からドキドキアラーム

 

【U29.Data Division】
団体名・氏名 作品名 表彰 特別賞
ARTSAR(アーツカレッジヨコハマ) 聖地コネクト
川野邉賢二(株式会社日本システム技研) 自転車盗難推測Bot 総務省信越総合通信局長賞 NTTドコモ長野支店賞

 

≪表彰・特別賞について≫
長野県知事賞:全部門を通じた本コンテストの最優秀者
長野県教育委員会賞:U18.IdeaDivisionの優秀者
信州大学長賞:U18.Data Divisionの優秀者
信越情報通信懇談会長賞:U29.IdeaDivisionの優秀者
総務省信越総合通信局長賞:U29.Data Divisionの優秀者

NTTドコモ長野支店賞:各部門より1組ずつ、計4組
KDDI賞:各年代より2組ずつ、計4組
ソフトバンク賞:1組
VAIO賞:1組

繰り返しになりますが、当日の詳細レポートは追って掲載しますので、お楽しみに!→当日のレポートをUPしました!

12.7(土)DemoDay出場者を掲載しました!

  • ニュースリリーストピックス
  • 2019.11.22

12月7日(土)に開催するDemoDayの出場者が決定しました。
全74件の応募の中から、書類審査を通過した21組が出場します。

【U18】Idea Division:9組、Data Division:3組
【U29】Idea Division:7組、Data Division:2組

DemoDayは無料でご観覧いただけます。
未来のICTクリエイターの皆さんが開発した、バラエティ豊かなアプリのプレゼンテーションをお楽しみください!

出場者、出場作品、当日観覧等の詳細はDemoDayのページをご覧ください。

(募集は終了しました)データ利活用イベント「HackDay」申込受付中

  • ニュースリリーストピックス
  • 2019.10.10

主にData Divisionの応募作品開発のヒントとするため、長野県の観光・交通アプリ「信州ナビ」の利用データから現状の課題を分析し、課題解決のための新たなアプリやアイデアをみんなで考えるスピンオフイベント「HackDay」。
定員20名に対し、残り枠がわずかになってきましたのでお知らせします。
定員に達し次第、先着順で締め切りますので、参加ご検討の方はお急ぎください。

<開催概要>

  • ◎開催日時
    令和元年(2019年)10月19日(土)・20日(日)各日10時~16時
  • ◎開催場所
    信州・学び創造ラボ(長野県長野市若里1-1-4、県立長野図書館内)
    [アクセス]
    ・JR長野駅 東口より徒歩10分
    ・長電バス 「文化会館入口」バス停より徒歩10分
    ・川中島バス 「中御所」バス停より徒歩10分
    ・図書館北側に約80台分の駐車場があります。
    ※会場の詳しい情報はこちらから(県立長野図書館HPへリンク)
  • ◎対象
    29歳以下の方(アプリコンテストの応募資格に合わせて)
    未経験の方、「データ利活用って何?」という方、小・中学生のみなさんも歓迎します!
  • ◎定員
    20名(申込先着順)
  • ◎講師
    【全体進行】
    株式会社アソビズム長野ブランチ 未来工作ゼミリーダー 依田大志 氏
    【データアドバイザー】
    ジョルダン株式会社 執行役員企画営業本部長 東寺浩 氏
  • ◎当日の流れ(予定、変更の可能性もあります)
    【1.説明タイム】
    県アプリ「信州ナビ」の狙いと、それに対するアプリの利用動向データを簡単に解説します
    【2.分析タイム】
    アプリの狙いと利用動向データから、理想と実体のギャップ(課題)を、みんなで洗い出します
    【3.アイデアタイム】
    ギャップを埋めるためのアイデアを、みんなで考えます
    【4.開発タイム】
    時間の許す限りアプリ開発を行い、最後に発表します

<参加申込方法>
下記の情報を事務局あてメール(app-contest@pref.nagano.lg.jp)にてお送りください。

  1. ◎基本情報
    住所、氏名、年齢(学生の方は学校名と学年も)、電話番号、持ち込みPCの有無
  2. ◎プログラミングの経験(下記より選んでください)
    やったことがない/やったことがある/作品を作ったことがある/専攻している又は仕事にしている
  3. ◎(プログラミング経験者のみ)使ったことのある言語

<その他>

  • ●申込は先着順となります。定員に達し次第募集を終了しますので、あらかじめご了承ください。定員に達した際は、本Webサイトでお知らせします。
  • ●ご自身のPCを持ち込める方は、極力お持ち込みいただくことをお奨めします。PCが無い方には当日貸与可能ですが、数や機能に限りがありますので、あらかじめご了承ください。なお、会場ではフリーWi-Fiをご利用いただけます。
  • ●参加費は無料ですが、参加のための交通費や宿泊費、昼食等はありませんので、各自でご手配ください。
  • ●小・中学生の参加希望者は、必ず保護者の許可を取ってから応募してください。
  • ●当日の様子は、長野県ホームページや本WebサイトやFacebookページで紹介させていただくことがあります。
  • ●HackDayに参加しなくても、Data Divisionに作品を応募することは可能です。また、HackDayへの参加有無そのものが、書類審査やDemoDayのプレゼンテーション審査に影響することはありません。

HackDayで開発した作品は、信州未来アプリコンテストへエントリーすることも可能です。
1人・1チームがエントリーできるのは各テーマ1作品ずつなので、Idea Divisionにエントリー予定(またはエントリー済み)の方が、別途HackDayで開発した作品をData DivisionにエントリーするのはOKです。両テーマにエントリーすれば、DemoDay出場への道が広がるかも!

ご不明点はお気軽に事務局までお問い合わせください。
電話番号:026-235-7146(平日9:00~17:00)
メールアドレス:app-contest@pref.nagano.lg.jp

多数のご応募をお待ちしております!

[参考]
長野県プレスリリース
応募作品募集チラシ

データ分析・利活用体験イベント「HackDay」講師決定!

  • ニュースリリーストピックス
  • 2019.09.20

10月19日(土)、20日(日)に県立長野図書館(長野市)で開催予定の「HackDay」に

【株式会社アソビズム長野ブランチさん】
【ジョルダン株式会社さん】

が講師・アドバイザーとしてご参加いただけることになりました!

普段なかなか触る機会のない県アプリのデータ(個人情報は排除しています)を使って、
第一線で活躍する講師陣のアドバイスを受けながら、
データの読み解き方からアプリ開発まで体験できるという、またとないチャンスです!

先着20名で締切ですが、まだ空きがありますので、お申込みお待ちしております♪

<参加申込方法>
下記の情報を事務局あてメール(app-contest@pref.nagano.lg.jp)にてお送りください。

  1. ◎基本情報
    住所、氏名、年齢(学生の方は学校名と学年も)、電話番号、持ち込みPCの有無
  2. ◎プログラミングの経験(下記より選んでください)
    やったことがない/やったことがある/作品を作ったことがある/専攻している又は仕事にしている
  3. ◎(プログラミング経験者のみ)使ったことのある言語

<HackDayの日時と場所>

  • ◎開催日時
    令和元年(2019年)10月19日(土)・20日(日)各日10時~最大16時まで
  • ◎開催場所
    信州・学び創造ラボ(長野県長野市若里1-1-4、県立長野図書館内)

その他詳細はこちらの記事でも紹介しています。

ご不明点はお気軽に事務局までお問い合わせください。

CONTACT応募先・お問い合わせ

信州未来アプリコンテスト0〈ZERO〉事務局:一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム(NICOLLAP)