INFORMATIONお知らせ

事務局からのお知らせ

11/26 Demo Day結果速報

  • コンテスト結果
  • 2022.11.28

2022年11月26日(土)に行われたDemoDayの結果を掲載します。
また、当日の様子はYoutubeでもアップされていますのでご覧ください!

2022信州未来アプリコンテスト0(ゼロ)-YouTube

 

*上段:チーム名または個人名(敬称略)及び学校名
下段:作品名

 

〈最優秀賞〉
黒崎 遥(長野県松本市立菅野小学校6年)
節水マスター

〈U12優秀賞〉
三澤 康太郎(神奈川県横浜市立西寺尾第二小学校2年)
SAVE THE “Planetary”

〈U18優秀賞〉
北原 由翔(長野県諏訪二葉高等学校2年)
EarthConservationSimulator

〈U29優秀賞〉
(株)朝早く登校しないと安心できない(トライデントコンピュータ専門学校Webデザイン学科2年)
虫ゃ虫ゃ

〈審査員特別賞〉
コチル(信州大学大学院修士1年)
てまぽい

〈あいおいニッセイ同和損保賞〉
平戸 彩音(茨城県立水戸工業高校情報技術科2年)
災害情報-信頼度分析ツールの研究

〈アソビズム賞〉
SPOST(長岡工業高等専門学校)
SPOST

〈Thesaurus賞〉
K&K(ケーアンドケー)(上越教育大学附属小学校5年)
みんなで作る世界問題タイピングゲーム

〈起業家甲子園出場挑戦権獲得〉
(株)朝早く登校しないと安心できない(トライデントコンピュータ専門学校Webデザイン学科2年)
虫ゃ虫ゃ

〈TECH KIDS GRAND PRIX 2022挑戦権獲得〉
黒崎 遥(長野県松本市立菅野小学校)
節水マスター

 

表彰・特別賞について≫
最優秀賞:全部門を通じた最優秀者
U12優秀賞:U12部門で最も優秀な発表者
U18優秀賞:U18部門で最も優秀な発表者
U29優秀賞:U29部門で最も優秀な発表者
審査員特別賞:全部門を通じて特に優秀だった発表者
あいおいニッセイ同和損保賞:もっとも地球にやさしいと印象に残る発表を行った発表者
アソビズム賞:全部門を通じて最も遊び心にあふれた発表者
Thesaurus賞:全部門を通じて最も攻めた発表を行った発表者

起業家甲子園・万博挑戦権獲得
TECH KIDS GRAND PRIX 2022挑戦権

 

発表者の皆さんありがとうございました!
皆さんのさらなるご活躍を、心より楽しみにしております。

2022.11.28 信州未来アプリコンテスト0(ZERO)事務局 一同


お知らせトップに戻る

CONTACT応募先・お問い合わせ

信州未来アプリコンテスト0〈ZERO〉事務局:一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム(NICOLLAP)