INFORMATIONお知らせ

2019年の記事

FM長野「Best Style!」で紹介されました

  • トピックス
  • 2019.10.04

去る9月27日(金)、FM長野の「Best Style!」で、当コンテストが紹介されました。

当コンテストやHackDayのことはもちろん、AI、IoT等の先端技術がもたらす未来を
「日本昔話」ならぬ「信州近未来話」として紹介しています。

下記のアーカイブからお聞きいただけますので、県外の方が当日お聞き逃しの方はぜひチェックしてみてください!
http://fmnagano2.com/beststyle/archives/1411

データ分析・利活用体験イベント「HackDay」講師決定!

  • ニュースリリーストピックス
  • 2019.09.20

10月19日(土)、20日(日)に県立長野図書館(長野市)で開催予定の「HackDay」に

【株式会社アソビズム長野ブランチさん】
【ジョルダン株式会社さん】

が講師・アドバイザーとしてご参加いただけることになりました!

普段なかなか触る機会のない県アプリのデータ(個人情報は排除しています)を使って、
第一線で活躍する講師陣のアドバイスを受けながら、
データの読み解き方からアプリ開発まで体験できるという、またとないチャンスです!

先着20名で締切ですが、まだ空きがありますので、お申込みお待ちしております♪

<参加申込方法>
下記の情報を事務局あてメール(app-contest@pref.nagano.lg.jp)にてお送りください。

  1. ◎基本情報
    住所、氏名、年齢(学生の方は学校名と学年も)、電話番号、持ち込みPCの有無
  2. ◎プログラミングの経験(下記より選んでください)
    やったことがない/やったことがある/作品を作ったことがある/専攻している又は仕事にしている
  3. ◎(プログラミング経験者のみ)使ったことのある言語

<HackDayの日時と場所>

  • ◎開催日時
    令和元年(2019年)10月19日(土)・20日(日)各日10時~最大16時まで
  • ◎開催場所
    信州・学び創造ラボ(長野県長野市若里1-1-4、県立長野図書館内)

その他詳細はこちらの記事でも紹介しています。

ご不明点はお気軽に事務局までお問い合わせください。

今年度チラシ・ポスターの掲示を始めました

  • トピックス
  • 2019.09.20

信州未来アプリコンテスト0(ZERO)のチラシ、ポスターが完成しました!

県内の各学校や市役所、町村役場などにお配りさせていただいております。
あなたの近くにも貼ってあるかも。探してみてください。
見つけたら、ぜひご応募を(笑)

こちらからもご覧いただけます。

 

データ分析・利活用体験イベント「HackDay」申込受付中

  • ニュースリリーストピックス
  • 2019.08.30

現在エントリー受付中の「信州未来アプリコンテスト0(ZERO)」。
主にData Divisionの応募作品開発のヒントとするため、データから現状の課題を分析し、課題解決のための新たなアプリやアイデアをみんなで考えるスピンオフイベント「HackDay」を開催します!
今回は、長野県の観光・交通アプリ「信州ナビ」の利用データ等を主な題材とします。

<開催概要>

  • ◎開催日時
    令和元年(2019年)10月19日(土)・20日(日)各日10時~16時
  • ◎開催場所
    信州・学び創造ラボ(長野県長野市若里1-1-4、県立長野図書館内)
    [アクセス]
    ・JR長野駅 東口より徒歩10分
    ・長電バス 「文化会館入口」バス停より徒歩10分
    ・川中島バス 「中御所」バス停より徒歩10分
    ・図書館北側に約80台分の駐車場があります。
    ※会場の詳しい情報はこちらから(県立長野図書館HPへリンク)
  • ◎対象
    29歳以下の方(アプリコンテストの応募資格に合わせて)
    未経験の方、「データ利活用って何?」という方、小・中学生のみなさんも歓迎します!
  • ◎定員
    20名(申込先着順)
  • ◎講師
    [全体進行]
    株式会社アソビズム長野ブランチ 未来工作ゼミリーダー 依田大志 氏
    [データアドバイザー]
    ジョルダン株式会社 執行役員企画営業本部長 東寺浩 氏
  • ◎当日の流れ(予定、変更の可能性もあります)
    【1.説明タイム】
    県アプリ「信州ナビ」の狙いと、それに対するアプリの利用動向データを簡単に解説します
    【2.分析タイム】
    アプリの狙いと利用動向データから、理想と実体のギャップ(課題)を、みんなで洗い出します
    【3.アイデアタイム】
    ギャップを埋めるためのアイデアを、みんなで考えます
    【4.開発タイム】
    時間の許す限りアプリ開発を行い、最後に発表します

<参加申込方法>
下記の情報を事務局あてメール(app-contest@pref.nagano.lg.jp)にてお送りください。

  1. ◎基本情報
    住所、氏名、年齢(学生の方は学校名と学年も)、電話番号、持ち込みPCの有無
  2. ◎プログラミングの経験(下記より選んでください)
    やったことがない/やったことがある/作品を作ったことがある/専攻している又は仕事にしている
  3. ◎(プログラミング経験者のみ)使ったことのある言語

<その他>

  • ●申込は先着順となります。定員に達し次第募集を終了しますので、あらかじめご了承ください。定員に達した際は、本Webサイトでお知らせします。
  • ●ご自身のPCを持ち込める方は、極力お持ち込みいただくことをお奨めします。PCが無い方には当日貸与可能ですが、数や機能に限りがありますので、あらかじめご了承ください。なお、会場ではフリーWi-Fiをご利用いただけます。
  • ●参加費は無料ですが、参加のための交通費や宿泊費、昼食等はありませんので、各自でご手配ください。
  • ●小・中学生の参加希望者は、必ず保護者の許可を取ってから応募してください。
  • ●当日の様子は、長野県ホームページや本WebサイトやFacebookページで紹介させていただくことがあります。
  • ●HackDayに参加しなくても、Data Divisionに作品を応募することは可能です。また、HackDayへの参加有無そのものが、書類審査やDemoDayのプレゼンテーション審査に影響することはありません。

HackDayで開発した作品は、信州未来アプリコンテストへエントリーすることも可能です。
1人・1チームがエントリーできるのは各テーマ1作品ずつなので、Idea Divisionにエントリー予定(またはエントリー済み)の方が、別途HackDayで開発した作品をData DivisionにエントリーするのはOKです。両テーマにエントリーすれば、DemoDay出場への道が広がるかも!

ご不明点はお気軽に事務局までお問い合わせください。
電話番号:026-235-7146(平日9:00~17:00)
メールアドレス:app-contest@pref.nagano.lg.jp

多数のご応募をお待ちしております!

[参考]
長野県プレスリリース
応募作品募集チラシ

ながの電子申請(応募フォーム)による受付を開始しました

  • トピックス
  • 2019.08.21

応募窓口として、ながの電子申請(応募フォーム)を作成しました。
今後、メール送信のほか、ながの電子申請からも作品応募が可能になりました。

▼ながの電子申請
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4362

下記のQRコードからもアクセスできます。

上記ページの「利用登録せずに申し込む方はこちら」からご応募いただけます。

もちろん、従来通りメール送信により応募することも可能です。
また、すでにご応募いただいた方については、再応募不要です。

引き続き、多数のご応募お待ちしております!

2019年度の募集を開始しました!

  • ニュースリリース
  • 2019.07.19

信州未来アプリコンテスト0(ZERO)の2019年度募集を開始しました!
今年は下記2テーマから、お好きなものを選択できます。

  1. Idea Division(アイデア部門)
    自由なテーマで、オリジナルのアプリを開発してください。
  2. Data Division(データ部門)
    データから課題を読み取り、解決につながるようなアプリを開発してください。活用するデータは、適切に閲覧・利用できる範囲のものであれば、なんでもかまいません。

1人や1チームが、2部門両方にエントリーすることも可能です!

「Data Divisionは興味があるけど、ちょっとハードルが高いな・・・」
という方のため、応募作品開発のヒントとなる「データ利活用ハッカソン」を9~10月頃に実施予定です。こちらの詳細は追って発表しますので、お楽しみに!

応募締切は2019年11月5日(火)。
書類選考通過者には、12月7日(土)信州大学国際科学イノベーションセンター(長野市、信州大学工学部内)で開催するDemoDay(プレゼン大会)で、自作のアプリをプレゼンしていただきます!

詳細は応募要項ページをご参照ください。ご不明点は事務局まで。
多数のご応募をお待ちしております!

[関連情報]長野県プレスリリース
https://www.pref.nagano.lg.jp/sentan/happyou/190719press.html

CONTACT応募先・お問い合わせ

信州未来アプリコンテスト0〈ZERO〉事務局:一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム(NICOLLAP)